OS・ミドルウェアの自動アップデート(AutoUpdate) - KUSANAGI Security Edition

セキュリティ更新、自動化の新常識。
OSやミドルウェアの更新を自動で適用し、常に最新の状態を維持。
担当者の手間を減らし、セキュリティリスクを最小化。

日々のアップデート放置が、脆弱性を招く

Webサイトを守るには日々のパッチ適用が欠かせません。
しかし脆弱性が公開されてから攻撃が始まるまでの期間は年々短縮しており、手作業での更新では追いつけません。
日常的な更新作業は工数がかかり担当者の負担も大きいため、つい後回しにされがちです。

その結果、脆弱性が放置され、攻撃に悪用されるリスクが高まっています。

自動更新で常に最新・安全な環境を維持

KUSANAGI Security EditionのAutoUpdateは、OSやミドルウェアの更新を自動で適用し、常に最新の状態を維持します。
安全性を確認済みのパッケージだけを対象とするため、運用を妨げることはありません。

これにより担当者は手作業から解放され、監査対応や障害発生への不安も軽減。
システム全体の安全性を底上げし、長期的な運用コスト削減にもつながります。

SafeUpdate と合わせて利用することで、日常のセキュリティ更新から大規模なメジャーアップデートまでをカバー。
運用コストを抑えつつサービス継続性を強化し、企業の事業基盤をより堅牢に支えます。

特徴

  • 安全性を確認済みのパッケージのみを対象に定期実行
    • KUSANAGIのパッケージ
    • AlmaLinux OSのパッケージ(kernelを除く)
  • ポイント、マイクロなどのアプリケーションに影響の少ないアップデートを自動化
  • 影響の大きいバージョンをまたぐ更新は除外
  • 更新対象や実行時間の制御も可能

今後の開発予定

  • DB・EPELのへの自動アップデート対象範囲の拡大
  • アップデート通知
  • メンテナンス画面の表示

などを予定

技術情報

OS・ミドルウェアの自動アップデートが効果を発揮するのは

  • セキュリティ担当者が少ない組織
  • 毎日の更新作業が負担になっている企業
  • Webサービスを止められない業務システム

KUSANAGI Security Edition

評価版で、自動更新の安心感を体験

無償の評価版で、実際の環境で機能を体験いただけます。

超高速CMS実行環境 KUSANAGI
Privacy Overview

This website uses cookies so that we can provide you with the best user experience possible. Cookie information is stored in your browser and performs functions such as recognising you when you return to our website and helping our team to understand which sections of the website you find most interesting and useful.