KUSANAGI バージョンアップ情報 8.1.1-1

KUSANAGI バージョンアップ情報 8.1.1-1

  • 個別キャッシュ削除機能
  • kusanagi statusのハイライト表示
  • その他微改修

個別キャッシュ削除機能

ログイン中に、現在表示されているページのfcacheとbcacheを削除する機能を追加いたしました。
下記のように画面右上の管理バーにキャッシュを削除するボタンが追加されましたので、ここをクリックすることでキャッシュの削除が可能です。

また、kusanagiコマンドでも削除が可能です。
この場合現在のプロファイルに基づいて削除が行われますので、念のためkusanagi targetコマンドで現在のプロファイルを確認して下さい。

# kusanagi bcache [on|off|clear [path [--dryrun]]]
# kusanagi fcache [on|off|clear [path [--dryrun]]]

pathの部分には正規表現が使用でき、--dryrunオプションで削除される対象のキャッシュの事前確認が可能です。

# kusanagi fcache clear '/200[0-9]' --dryrun
INFO: pc:GET:http://example.com/2004/10/ will be deleted
INFO: pc:GET:http://example.com/2002/10/ will be deleted
INFO: pc:GET:http://example.com/2008/10/04/post-17/ will be deleted
INFO: pc:GET:http://example.com/2003/10/ will be deleted
INFO: pc:GET:http://example.com/2007/10/ will be deleted

# kusanagi fcache clear '/200[0-3]' --dryrun
INFO: pc:GET:http://example.com/2002/10/ will be deleted
INFO: pc:GET:http://example.com/2003/10/ will be deleted

# kusanagi fcache clear '/200[0-3]'
SUCCESS: pc:GET:http://example.com/2002/10/ cache could be deleted
SUCCESS: pc:GET:http://example.com/2003/10/ cache could be deleted

# kusanagi fcache clear '/200[0-9]' --dryrun
INFO: pc:GET:http://example.com/2004/10/ will be deleted
INFO: pc:GET:http://example.com/2008/10/04/post-17/ will be deleted
INFO: pc:GET:http://example.com/2007/10/ will be deleted

kusanagi statusのハイライト表示

kusanagi status時に現在有効な設定が赤く表示されるようになりました。

# kusanagi status

上記の機能をご利用になるには下記コマンドを実施して下さい。

# yum update

既にプロビジョニング済みのサイトに適用するには、上記に加え下記コマンドを実施して下さい。

# kusanagi update plugin

kusanagiコマンドの詳細は、kusanagi ドキュメントを参考にしてください。

超高速CMS実行環境 KUSANAGI
Privacy Overview

This website uses cookies so that we can provide you with the best user experience possible. Cookie information is stored in your browser and performs functions such as recognising you when you return to our website and helping our team to understand which sections of the website you find most interesting and useful.